WORKSHOP
「つくること」から「みせること」への経験を様々な観点から提案する。
既存の知識や技術にとらわれることなく、自由に表現することから個人の持つ表現言語の可能性について考える。
ふわふわでつくるぎゅうぎゅう
追手門学院大学学生主催のワークショップの講師として参加。
「エコ」をテーマに、自然の造形の面白さや美しさを感じ、そこから発展させた創作を考えました。
枝やどんぐりや葉使って自由に造作を行うことで、自然と自分の対話(コミュニケーション)を試みました。
2021年12月に実施。
2022年3月には、追手門学院大学地域創造学科の「視展」で成果物を展示。
もくもくもくも
茨木市立児童発達支援センターあけぼの学園での出張芸術文化講座。全園児対象に講師を担当。
雲のような形の白い張り子に、絵の具やスプレー、モールやテープなどの好きな色や材料を選んで自由に装飾する。
目と手で立体的なものに造作を行うことで、多様な表現感覚を体験する。
作品は天井から宙に浮いたように吊るし、見上げたりするなどの鑑賞も体験。
後日茨木市役所南館の交流スペースで展示を行う。
2019年12月実施。
ペンキのワークショップ
小学生以下を対象とした、茨木市総持寺いのち・愛・ゆめセンターのエントランスの壁面でのペンキ塗り体験のワークショップ。
One Art Projectが提案したデザイン候補をセンターの一般利用者が投票で選出。
ローラーで壁面に分けた色面に、はじめてのペンキ塗り体験をする。
コーディネート/サポート
茨木市こども芸術講座でのワークショップの講師のコーディネートを担当。
一線で活躍する美術作家を招き、茨木市の小学生に作家の持つ多様な表現と独自の技法を紹介する。
ワークショップでは講師のサポートや成果展示のサポートを担当。
「光で絵を作ろう!」 講師/三宅砂織 2019年3月20日
「しゃべ郎をつくろう」 講師/omult.venzer 2019年8月3日
「マスキング技法で描く」 講師/長谷川一郎 2019年8月10日
オンリー One! 自分だけの花を描こう
茨木市こども芸術講座でのワークショップの講師を担当。
SOU-JR総持寺駅アートプロジェクトの展示のための作品のワークショップ。
小学生27名を対象に、自分が想像した架空の花を各自2種類描く。
成果物はOne Art Projectが構成し、SOU第2回で展示。その後、展示形態を変えながら茨木市内を巡回展示。
2018年8月に実施。